くちなし,クチナシ,山梔子,さんしし,サンシシ,解熱,止血,口内炎,扁桃炎,へんとうえん,鼻血,不眠症,神経症,頭痛,打ち身,ねんざ,腰痛,薬膳食品,自然食品,健康食品,漢方
採取時期・・・・秋
100gに含まれるおもな栄養素
甘露煮・さつま芋・たくあん・ゼリー等の色付けに
効能
解熱、止血、口内炎、扁桃炎(へんとうえん)、鼻血、不眠症、神経症、頭痛、打ち身、ねんざ、腰痛等に
使い方
食品の色付け、特にさつま芋や栗の甘露煮・渋皮煮、たくあん、ゼリー等にもちいられます。
打ち身、ねんざの外用薬に使用される場合は、くちなしの実を粉末にし小麦粉と酢で練り合わす方法と、卵白に少量ずつ粉末を混ぜる方法があります。
薬膳関連へ     INDEXへ