採取時期・・・・秋
100gに含まれるおもな栄養素
タンパク質
23.2g
炭水化物
61.3g
食物繊維
17.1g
鉄
9.4mg
亜鉛
5.1mg
ビタミンB1
0.55mg
ビタミンB2
0.17mg
ビタミンB6
0.54mg
エネルギー
353kcal
そら豆より1周り大きいおたふく豆です。
効能
便秘、疲労回復等に
一寸豆のした茹で方
お豆の3〜4倍のお水に重そう大さじ1杯を入れ一晩浸けます。厚手のお鍋にお豆の3倍のお水を加え蓋をしないで5〜7分中火にかけます。煮立てから弱火で蓋をして50〜60分位煮ます。途中お豆がお湯から出てくれば差し水をし、少し皮が裂けだしたら出来上がりです。
豆関連へ
INDEXへ