採取時期・・・・秋
100gに含まれるおもな栄養素
タンパク質
35.3g
食物繊維
17.1g
カルシウム
240mg
マグネシウム
220mg
鉄
9.4mg
ビタミンB1
0.83mg
ビタミンB2
0.30mg
ビタミンE
3.6mg
エネルギー
417kcal
ダイズサポニンが脂質の酸化を防止し、イソフラボンが骨の強化と更年期障害を軽減
効能
更年期障害、骨粗鬆症、動脈硬化、コレステロール抑制、高脂血症、肥満、痴呆等に
鶴の子 大豆のした茹で方
お豆の3〜4倍のお水に一晩浸け軽く水洗いします。厚手のお鍋にお豆の2〜3倍のお水を加え中火で90分位煮ます。途中お豆がお湯から出てくれば差し水をしてゆっくり煮あげます。
豆関連へ
INDEXへ